園概要
- トップ
- 園について
各種理念と保育方針

・基本理念
地域に根ざし、共に歩む保育園
・保育理念
子ども一人ひとりを大切にする
・保育方針
子どもの心に寄り添い 主体的に過ごす
保育目標
0歳の目標
保育目標…家庭的な環境のもと、安定して過ごす
食育目標…様々な食材の味に慣れる
1歳の目標
保育目標…感情を素直に表現し、人や物との繋がりを深める
食育目標…自分で進んで食べる
2歳の目標
保育目標…簡単な身の回りのことに興味を持ち意欲的に過ごす
食育目標…友だちと一緒に楽しく食べる
施設について
| 施設名 | つつじが丘保育園 |
|---|---|
| 所在地 | 三重県名張市つつじが丘北7番町207 |
| 電話番号 | 0595-48-5033 |
| FAX | 0595-41-2999 |
| 定員 | 30名 |
| 職員数 | 理事長、園長、保育士15名、管理栄養士1名、調理師2名 |
保育提供時間
| 月~金曜日 | 7時15分~18時15分 |
|---|---|
| 土曜日 | 7時15分~18時00分 |
| 休園日 | 日曜・祝日 及び 年末年始 |
※上記開園時期の中で保護者の方の状況により認定された時間区分での利用となります。認定については、保育園入園のしおりを参照してください。
※延長保育の利用にあたっては、市町村にお支払いいただく通常の保育料の他に別途利用者負担が必要になります。
※土曜日は、保育の質の向上の為、職員は研修等に参加する場合があり、その際は、ご協力頂く場合がございます。
園の一日
| 7時15分 | <保育標準時間> 順次:登園 健康状態の把握 |
ご家族での様子や健康状態など聞かせて頂きます。 |
|---|---|---|
| 8時30分 | <保育短時間> 順次:登園 室内遊び |
子ども達の生活リズムを大切にしながら、排泄等の声掛けを行います。 |
| 9時15分~ | 午前のおやつ | |
| 9時30分~ | 戸外・室内遊び | 手遊び・わらべ歌遊び・絵本の読み聞かせなど、保育士や友達と一緒に楽しみます。天気の良い日は散歩や戸外遊びに積極的に出掛けます。 |
| 10時50分~ | 順次:排泄・食事 | 自分で食べる意欲を大切にしながら食事を楽しんでいます。 |
| 11時50分~ | 順次:午後の睡眠 | 一人ひとりの生活リズムに合わせてお昼寝します。 |
| 14時30分~ | 順次:検温・排泄 午後のおやつ |
調理師さんが手作りおやつを作ってくれます。 |
| 15時00分~ | 戸外・室内遊び | |
| 16時30分 | <保育短時間> 降園 |
一人ひとりの心身の状態や日中のお子様の様子をお伝えします。 |
| 18時15分 | <保育標準時間> 降園 |
利用負担
当園では、市区町村の定める保育料の他、以下の金額を利用負担として集金いたします。
| 絵本代 | 440円/月 |
|---|---|
| 行事費 アルバム積み立て等 |
560円/月 |
| 上記合計 | 1,000円/月 |
|---|
園周辺と通園ルート
当園は、つつじが丘の閑静な住宅街の中にあります。
保育園関係者及び保護者の送迎ルートは、決まったルートをお示しし厳守して頂いております。
★春日丘よりお越しの場合は、交番の前の大通りを進み、突き当りの信号を左折。左手に『40の標識』を通過後、すぐに左折。突き当りを左折。
★比奈知よりお越しの場合は、1つめの信号を通過後、1つ目の筋を右折。突き当りを左折。

