園の一日
- トップ
 - 園の一日
 
夏を振り返ってみましょう。
2018.09.5
今年の夏は、とても暑かったですね。
7月に入って園庭に人工芝で作った築山と海をイメージしたブルーのゴムチップが、
保育園に仲間入りしました♪
海の中には、理事長先生の大好きな『幸せを呼ぶイルカ』がいます。

お砂で遊んだり、築山をかけ登っていた子どもたちですが・・・


大好きな水遊びも楽しむようになりました♪

たんぽぽ組さんは、いろんな入れ物をお舟に見立てたり、
水を塞き止めて運河遊びを楽しんでいました。

つくし組さんは、一人ひとりのプールに入って水遊びをしました。
たんぽぽ組のお姉さんが『これ どうぞ!』とお舟のおもちゃを
持って来てくれました。
その様子を保育士が、そばで見守っています
(窓ガラスに映る保育士は誰かな?)


8月の避難訓練は、第二避難場所(保育園の前の公園)でした。
覚子先生の話を静かに聞き、公園まで避難しました。
毎月行う訓練で回数を重ねるたびに、ベルが鳴ったり放送が聞こえると
先生のところに集まれるようになりました。
普段とは少し違うことを感じているようでした。

そして、最後に9月に向けての職員会議。
いろんな視点から子どもたちの事を見て意見を出し合い、
日々の保育に生かして行きます♪

